医院案内

病院概要

院名 佐々木歯科医院
院長 佐々木 啓充
住所 〒737-0123
広島県呉市広両谷3丁目2-7
電話番号 0823-71-3377
FAX 0823-71-2985
診療科目 歯科・小児歯科・矯正歯科
診療時間 月・火・水・金・土/9:00~12:00
月・火・水・金/14:00~18:30
※火・水・金が祝日の場合は、木曜日診療いたします。
※月2回土曜午後(14:00~18:30)は矯正歯科のみ診療
※最終受付は終了時間の30分前まで
※往診可
※新患・急患随時受付
※緊急の場合を除き予約優先
休診日 木曜、日曜、祝日

院内風景

  • オムツ交換台を設置しています

    小さなお子様でも一緒に連れてきていただけるように、当院のトイレにはオムツ交換台を設置しています。
    お気軽にご利用ください。
  • 設備紹介

    • マイクロスコープ

      マイクロスコープは視野を肉眼の約20倍に拡大できる歯科専用の顕微鏡です。治療部位を明るく照らした状態で処置できるので、主に根管治療に用いられます。また、削る量を最小限に抑えられるのもメリットです。

    • 歯科用CT

      CTはお口の中の状況を立体的に把握できる検査機器です。 インプラント手術、歯周病治療、虫歯治療などの精度を高めることが期待できます。CTは治療前の診断だけではなく、治療経過もわかるので患者様からも安心できると評判です。

    • 口腔外バキューム

      当院では口腔外バキュームを導入しています。治療中にお口の外に飛び散りがちな、歯の削りカスや細菌、唾液や血液などを強力な吸引力で吸い込むので、院内の空気を清潔に保つ効果が期待できます。

    • 【高圧蒸気滅菌器】LISA(クラスB)

      当院で使用している高圧蒸気滅菌器・LISAは、ヨーロッパでは最高ランクと言われている「クラスB」に属しています。一般診療で使用する器具はもちろん、インプラント治療などで使用する手術用の器具まで、すべてをこのLISAで徹底滅菌しています。

    • セレックシステム

      CAD/CAMシステムを利用し、コンピュータ制御を用いて被せ物を製作するシステムがセレックです。虫歯を削った部分を専用のカメラで撮影するだけで、コンピュータ上で3D画像として形を再現できます。設計した被せ物のデータを送信すると、専用のマシンがセラミックを自動で削り、設計通りの形に仕上げてくれます。

    • レーザー

      CO2レーザーは組織のごく表面にだけ作用し、発熱や痛みを抑えられるのが特徴です。虫歯菌や歯周病菌の殺菌にも効果があり、虫歯や歯周病の予防や根の治療にも応用できます。熱による凝固も少なく、歯肉の切開でできた傷の治りも早いといわれています。

    • メルサーシュ エピック2in1

      エピック2in1は、「歯石を取り除く超音波スケーラー」と「歯に付着したバイオフィルムやステインを除去するエアフロー」の2つの機能を併せ持っています。
      スケーラーでは歯面の状態に合わせて安定した歯石除去が、エアフローでは歯面に与えるダメージをできるだけ抑えながら汚れを取り除くことが可能です。

    • ハンドピース専用滅菌器

      治療で歯を削るときに使用するハンドピースは、専用の滅菌器を使って徹底的にきれいにしています。ハンドピースのエアタービンには血液や汚れが入り込んでしまう可能性があるため、使用するごとに滅菌を行います。何度も滅菌をするとハンドピースが傷みやすくなってしまいますが、それよりも衛生管理・感染症対策の徹底を大事に考えています。

    • 簡易培養器 Culti-Mate

      唾液検査で使用する簡易培養器です。唾液の分泌量やむし歯菌の構成などを詳しくみることで、今後むし歯になってしまうリスクを調べることができ、予防効果を高められます。

    • 医療用空気清浄機

      当院では医療施設のために作られた高性能な空気清浄機を使用しています。治療中に出てしまう粉じんや飛沫、ウイルス・細菌・アレルギー物質などを吸い取ることができ、院内を清潔に保ちます。

    アクセス

    • ※画像クリックで拡大表示

    電車でお越しの方

    JR呉線「広」駅より徒歩10分

    車でお越しの方

    第一駐車場

    第一駐車場

    第二駐車場

    第二駐車場

    第一駐車場7台、第二駐車場6台あり