初めての方へ

コンセプト

地域住民の歯のお悩みを
総合的に解決する
高精度の治療を
提供する歯科医院

呉市の広にある歯医者「佐々木歯科医院」では、この呉の街の周辺にお住まいのあらゆる方々に、質の高い総合的歯科治療をご提供したいと考えながら毎日の診療を行っています。
この地に開院してからもうかなりの年月が過ぎ、現在は親子2代で診療を手掛けていますが、その間にも歯科医療の世界は目まぐるしいほどのスピードで進化を続けてまいりました。昔は対応できなかった症状でも今なら簡単に治せてしまう、ということも少なくありません。当院ではその歯科医療の進化に後れを取らず、いつでも患者様のさまざまなニーズにしっかりお応えできるよう努めています。歯科医師、歯科衛生士、そして常駐している歯科技工士が互いに協力し合い、患者様により適切な治療を提供できるよう環境を整えています。

高精度の治療とサービスのご提供、それこそが佐々木歯科医院の信念なのです。

当院の特徴

  • 01

    「矯正+むし歯」「インプラント+被せ物」など複数の専門性をまたぐ診療では、治療の順序や専門ごとに役割を分担することが重要です。
    当院では矯正治療やインプラント治療などの専門医を外部からお招きしており、院長と連携し合うことで、患者様にとって適切な歯科医療をご提供できるように体制を整えています。

    ドクター紹介
  • 02

    当院では、あらゆる症状においてなぜこのような状態になってしまったのか、その原因を正確に把握できなければ、治療成功にはなり得ないと考えます。
    正確な「診査・診断」を行うために、当院では歯科用CTで隠れた部分を細部まで把握して、さらに肉眼では見えないところまでマイクロスコープできちんと確認しながら精密な治療を行っています。

    精密歯科治療
  • 03

    当院では、院内に技工室を設けています。そのため、一般の歯科医院では外注になる歯科技工物(詰め物や被せ物、入れ歯など)を、常駐している院内技工士が内製でお作りすることができます。
    これにより医師と技工士の間で詳細な連携が可能となり、より患者様のお口に合った技工物を作製できます。
    また当院だけでなく他院からのご依頼も受けているほど、技術への評価が高い歯科技工室ですので、ご安心ください。

    院内技工室を併設

診療の流れ

  1. Step01ご来院~受付

    ご来院後は受付にお越しください。初診の方は問診票のご記入が必要です。現在のお悩みや飲んでいらっしゃるお薬の情報など、問診票に従ってできるだけ正確にご記入ください。分からないことがありましたら、受付スタッフに何でもご相談ください。

    なお、事前にご予約いただければお待たせする時間が短くなります(緊急時はお待たせする場合もありますのでご了承ください)。ご予約は以下の番号よりお電話でお願いいたします。

    0823-71-3377
  2. Step02初診~問診・応急処置・精密検査

    • 問診

      問診票の内容を参考に、現在のお悩みや治療に関するご要望、通院中の診療科があるかどうかについても詳しくお伺いいたします。

    • 応急処置

      痛みや腫れが強く、早急な処置が必要だと判断した場合には、応急処置を行います。応急処置で痛みや腫れをできるだけ早く改善させ、その後の治療へとつなげていきます。

    • 精密検査

      健康な状態を取り戻すには、原因に応じた治療が欠かせません。患者様の症例に合わせた治療を提供するためにも、事前の精密検査を大切にしております。まずはお口の中を診察し、レントゲンや口腔内写真の撮影、歯型の採取といった検査を実施します。

  3. Step03カウンセリング

    検査結果をもとに診断し、患者様のご要望にも配慮した治療計画を一緒に作成します。治療内容や期間、費用についても詳しくご説明いたします。分からないことは遠慮せずに何でもご相談ください。

  4. Step04治療

    治療計画にご理解・ご納得いただきましたら、治療を開始します。治療内容によっては、複数回の通院が必要になる症例もあります。健康を取り戻し、その後の予防をめざすには、最後まで治療に取り組むことが大切です。途中で治療を止めないように心がけましょう。

  5. Step05定期検診

    治療後にお口の健康を維持するためにも、毎日のセルフケアに加えて歯科医院での定期検診をぜひご利用ください。定期検診では歯科衛生士が中心となり、歯のクリーニングやブラッシング指導などを行い、患者様の健康をサポートいたします。