インプラント

しっかり噛んで
美味しく食べるために

  • 当院では歯を失った後に行う治療として、インプラントのご用意が可能です。
    顎の骨に埋め込んだインプラント体が歯根の代わりとなり、安定感のあるかみ心地で食事を楽しめるようになります。
    また、ブリッジのように、周囲の健康な歯を大きく削る必要もなく、お口の環境を守ることにもつながります。被せ物にはセラミックの人工歯を用いると、天然歯のような自然な見た目を演出できます。
  • POINT

    当院では、インプラントを検討されている患者様に対応するため、インプラント専門医が定期的に来院することになっています。
    インプラントについて、医師に聞いてみたいことがおありの方や、何か不安に思われている方は、ぜひご相談ください。

インプラントのメリット

  • 天然歯とほぼ同じ感覚で
    何でも食べられます
  • 硬い物や弾力性のある物も
    問題なく噛めます
  • 見た目が美しく、
    他の歯から目立ちません
  • まわりの歯に
    負担をかけません
  • あごの骨に刺激が加わり
    骨の萎縮を防ぎます

入れ歯やブリッジに比べて、インプラントであれば見た目や使用感が天然歯とほとんど変わりません。周囲の歯にかかる負担も少なく、歯を失う前と変わらずに好きな食べ物を食べられます。治療には費用な期間がかかりますが、毎日のセルフケアや歯科医院での定期的なメインテナンスを継続していただくと、インプラントの寿命も長くなります。

インプラントの治療の流れ

  1. Step01治療計画を作成

    精密な検査と診断を心がけ、患者様の症例に合わせた治療計画を一緒に作成します。

  2. Step02一次手術

    顎の骨に穴を開け、インプラント体(人工歯根)を正確に埋め込みます。

  3. Step03治癒期間

    一時手術後は治癒期間を設け、インプラント体が顎の骨と結合するのを待ちます。治癒期間は約3ヶ月~6ヶ月程度であり、仮歯を使用するケースもあります。

  4. Step04二次手術

    インプラント体と顎の骨の結合を確認し、インプラント体と人工歯をつなぐ接続部分(アバットメント)を装着します。

  5. Step05人工歯を装着

    最終的にセラミック製の人工歯(被せ物)を装着し、問題がなければ治療完了です。
    その後はメインテナンスに移行し、インプラントの良好な状態を維持できるようにサポートしてまいります。

インプラントの料金

  • 埋入(1本) 440,000円(税込)
  • インプラントの治療期間・回数

    • 治療期間:3ヵ月~1年
    • 治療回数:約5,6回
  • インプラントの注意点

    • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります。
    • 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります。
    • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります。
    • 見た目や噛んだ時に違和感を覚えることがあります。
    • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります。
    • 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります。
    • 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなります。